La musica collanaという同世代の仲間たちと組んでいる古楽アンサンブル(イタリア専門!)で東京、盛岡でコンサートをしました!
久しぶりの演奏旅行で、美味しいもの(日本酒とかウニとかフルーツとか!)をたくさん食べて広い空の下でリフレッシュもできて楽しかったです!
病院でも演奏させて頂き、その時の様子がニュースになりました。
今回もテオルボ、バロック・ギターで参加しました。
東京公演も、盛岡公演も、びっくりするくらいたくさんのお客様に聴いて頂けて、しかもアンケートに「テオルボを初めて聴いた」「ギターがかっこ良かった」という感想がいくつかあってすごく嬉しかったです!
ありがとうございました!!
右手でチェンバロ、左手でオルガンを弾いていた(そしていつもながら素晴らしい鍵盤コンティヌオの)石川さん、主宰の丸山くんの迫力や表現力と表現欲、安定した低弦コンティヌオ陣、アンサンブルの集中力の高さ…などなど、とても刺激されました!
同世代で同じく古楽を頑張っている友人たちにはいつも勇気づけられ、見放されないようにもっと頑張ろうと思わされます。
リュートのコンティヌオの良さも伝えたいし、もっと増えて欲しいと思っているのでこのようなアンサンブルに参加させてもらえるのは嬉しいし頑張りがいがあります!
このアンサンブルはやりたいことを伝えると尊重してもらえるし、いろんなことに挑戦させてもらえるのでとても楽しい!
他にも同世代のアンサンブルはいくつかあってそのどれもが素晴らしいのだけど…。
私もいつか17世紀イングランド劇音楽専門のアンサンブルを…!